この記事はLCL Advent Calendar 2021 - 25日目です。 https://qiita.com/advent-calendar/2021/lcl バックエンド兼、バス便データを管理をしている高橋です。 2021年においてバス便データチームのこの1年を振り返ってみます。 バス便データチームについて バ…
この記事はLCL Advent Calendar 2021 - 23日目です。 qiita.com Androidアプリエンジニアの高橋です。 LCLに入社してから早2年と9ヶ月になります。 入社当時はAndroidアプリに割と専念してましたが、今はバックエンド・データエンジニアリングが主な業務にな…
この記事はLCL Advent Calendar 2021 - 21日目です。 qiita.com フロントエンドエンジニアの川辺です。 早いもので私がLCLに入社してから5年以上の月日が経ちました。 入社時に購入していただいた当時の最新のMac Book Proも今ではすっかり古くなってしまっ…
イントロダクション LCLエンジニアチームの杉山です。自分が仕事をさせて頂いている、株式会社LCLは旅人をふやす会社をミッションの一つとして、 バス比較なび、バスツアー、格安移動、海外航空券等のサイトにて情報を掲載して、サービス利用者の皆様へ最適…
この記事はLCL Advent Calendar 2021 - 17日目です。 qiita.com フロントエンドエンジニアのsatoshioです。 先日弊社が提供しているバスツアー検索サービスでESLintおよびPrettierのバージョンアップ対応を行ったので、今回は対応の流れやそこで遭遇したエラ…
この記事はLCL Advent Calendar 2021 - 15日目です。 qiita.com バックエンドエンジニアの高良です。 LCLへの転職を機に沖縄から上京して早2年、地元と段違いの寒さにも段々と慣れてきました。 ここ最近ではRailsでの開発に加え、インフラ周りのちょっとした…
この記事はLCL Advent Calendar 2021 - 11日目です。 qiita.com こんにちは。id:kasei_san です。今回は wordpressで動作している弊社コーポレートサイトをECS化したので、その時のハマりどころやポイントを紹介していきたいと思います。 www.lclco.com 既存…
この記事はLCL Advent Calendar 2021 - 10日目です。 qiita.com モバイルアプリエンジニアの山下です。 今年も気がつけば12月となり、そして入社してから4年と4か月が経っていました。 入社エントリーを振り返ると勝どきのトリトンタワー40階の絶景と広々と…
この記事はLCL Advent Calendar 2021 - 9日目です。 qiita.com フロントエンドエンジニアの亀田です。 アドベントカレンダーなのにここ数日ブログ更新がなかったのは予定通りで、決して自分が止めていたわけではありません。 今年も気がつけば12月なので、毎…
はじめに この記事はLCL Advent Calendar 2021 - 4日目です。 qiita.com バックエンドエンジニアの星野です。このアドベントカレンダー同じ人しかいないって?気のせいです。 LCLのバッチジョブ実行基盤解説記事の最後のエントリになります。 最終日はSQSとA…
はじめに この記事はLCL Advent Calendar 2021 - 3日目です。 qiita.com バックエンドエンジニアの星野です。ブログの締め切りが最高に盛り上がっています。*1 昨日のCodeBuildのカスタムイメージに引き続きLCLのバッチジョブ実行基盤の実装パターン解説にな…
はじめに この記事はLCL Advent Calendar 2021 - 2日目です。 qiita.com バックエンドエンジニアの星野です。アドベントカレンダーを4日連続にしたことについて2日目ですでにギリギリです。 昨日の記事ではバッチジョブ実行基盤のパターンを紹介しましたので…
この記事はLCL Advent Calendar 2021 - 1日目です。 qiita.com LCLとRailsバッチジョブ バックエンドエンジニアの星野です。今年のre:Inventは開催前の時点で大型のアップデート続いており本番で何が発表されるのか全く予想がつきません。 さて、LCLではこれ…
バックエンドエンジニアの星野です。 東京オリンピック2020が開幕されましたね。LCLは移転前のオフィスがオリンピック選手村に近い勝どきにあったので選手に親近感を覚えます。 さて、LCLではバックエンド開発のWebアプリケーションフレームワークとしてRuby…
データベース移行後記 技術開発部の杉山です。 先日、弊社のAdvent Calenderで書かせて頂いた、Pg_pool+ReplicationからAurora PostgreSQLへの移行が完了しました。 同様にEOL済みのPostgreSQLから少し新しいPostgreSQLへの移行や、Auroraへの移行を検討され…
Androidエンジニアの高橋です。 突然ですが、皆さんデータベースのビューって使ったことありますか? CREATE VIEW で作るアレです。 自分は過去にビューを使うプロジェクトでお仕事した経験はありますが、そんなに理解も深くなく、なんとなく「プログラム書…
この記事はLCL Advent Calendar 2020 - 25日目です。 qiita.com Pg_pool+ReplicationからAurora PostgreSQLへ~ 技術開発部の杉山です。 今回は、弊社で進めているPostgreSQLのAuora PostgreSQLへの移行における、事前障害試験の内容をメモしておこうと思い…
はじめに この記事はLCL Advent Calendar 2020 - 24日目です。 qiita.com リモートワークと外出自粛の組み合わせにより年の瀬をあまり感じていないバックエンドエンジニアの星野です。 LCLではAmazon ECSを活用しています。 その中でAmazon API GatewayのHTT…
この記事はLCL Advent Calendar 2020 - 23日目です。 qiita.com フロントエンドエンジニアの川辺です。 もうすっかり年末ですね。 年末は毎年ソワソワしているのですが、私事ですが今年は12月末に子供が生まれる予定なので例年以上にソワソワしています。 赤…
この記事はLCL Advent Calendar 2020 - 22日目の記事です。 qiita.com 過去2回の記事の続きを進めていきます。 まだ読まれてない方はこちらから先にご覧ください。 techblog.lclco.com techblog.lclco.com さて、ここまで無事にサイトを公開することができま…
この記事はLCL Advent Calendar 2020 - 20日目です。 qiita.com 日にちが空いてしまいましたが前回の記事の続きを進めていきます。 まだ読まれてない方はこちらから先にご覧ください。 techblog.lclco.com さっそくUIを実装していく まず 初期生成された ind…
この記事はLCL Advent Calendar 2020 - 19日目です。 qiita.com バックエンド兼、バス便データを管理をしている高橋です。 2020年においてバス便データチームのこの1年を振り返ってみます。 バス便データチームについて バス便データチームについては以下で…
この記事はLCL Advent Calendar 202018日目の記事です。 ブログではAndroidの話をしない、Androidアプリエンジニアの高橋です。 前回の自分の投稿で名寄せの機械学習について触れましたが、このケースでは自社内に名寄せ済みの停車地データが蓄積されていた…
ご挨拶 技術開発部の杉山です。もうすっかり白髪も増えてきて良い年齢でもあるので、現場からは少し離れマイペースで業務に取り組ませて頂いてます。 これまでは、GAP Japanの立ち上げ時期に関わったり、DELL Japanのコマースサイト立ち上げ、カカクコム等で…
qiita.com この記事はLCL Advent Calendar 2020 - 16日目の記事です。 バックエンドエンジニアの横塚です。 最近はほぼフルリモートということもあり、お仕事デスク周りのアップデートを計画中です。 久しぶりのブログ執筆になりますが、本記事ではLCLのバス…
この記事はLCL Advent Calendar 2020 - 13日目です。 qiita.com バックエンド兼、バス便データを管理をしている高橋です。 最近のマイブームは「鬼滅の刃」です! 「鬼滅の刃・無限列車編」は親子三世代(私の母、私と妻、娘)で観に行ってきました。 単行本…
この記事はLCL Advent Calendar 2020 - 12日目の記事です。 qiita.com はじめに LCLのバックエンドエンジニアの古賀です。 本記事の内容は以下のような方を対象にしたdockerの初学者向けの記事になっています。 チームでdockerを使い始めたがよく分かってい…
この記事はLCL Advent Calendar 2020 - 11日目の記事です。 qiita.com 自己紹介 バックエンドエンジニアの高良です。 半年前の入社を期に沖縄から東京へ移住して来ましたが、初体験の冬の寒さに圧倒されており日々新しい暖房グッズを探すことに暇がありませ…
この記事はこの記事はLCL Advent Calendar 2020 - 9日目の記事です。 qiita.com フロントエンドエンジニアの亀田です。 気が付けば12月と今年もいよいよ大詰めですが、個人的には体感はとても早い1年でした。 時期的にも丁度良いので、自分が所属しているフ…
この記事はLCL Advent Calendar 2020 - 8日目の記事です。 qiita.com 久しくアプリ開発をしてないモバイルアプリエンジニアの山下です。 12月冬、アドベントカレンダーの季節と共に新型コロナウィルスが再び感染拡大していますね。中国の湖北省武漢市で原因…