LCL Engineers' Blog

バス比較なび・格安移動・バスとりっぷを運営する LCLの開発者ブログ

業務改善

バス便データチームの2020年振り返り

この記事はLCL Advent Calendar 2020 - 19日目です。 qiita.com バックエンド兼、バス便データを管理をしている高橋です。 2020年においてバス便データチームのこの1年を振り返ってみます。 バス便データチームについて バス便データチームについては以下で…

物理カンバンとWeb上のカンバンでの進捗管理の比較

フロントエンドエンジニアの川辺です。 今回はある新規案件のフロントエンド側の進捗管理に物理カンバンを使用したので、 普段使っているWeb上のカンバンと比較した場合のメリットとデメリットを紹介できればと思います。 物理カンバンを使用した背景 まずは…

チャットツールを約半年かけてSlackへ全社移行した知見と運用ガイドラインの話

モバイルアプリエンジニアの山下です。 LCLでは今年の4月から社内で利用するチャットツールをSlackに完全移行しました。弊社は小さな組織ではあるものの、全社で日々利用しているツールの移行を一エンジニアが遂行することはあまりない機会なので、今回得た…

AWS EC2インスタンスの停止忘れを防止する

Webエンジニアの森脇です。 LCLでは、普段使わないテストサーバなど常時稼働が不要なEC2インスタンスは、必要に応じて手動で起動・停止する運用にしています。が、停止を忘れて起動したままになっているということが、時々発生してしまっています。 大した金…

自動タイムトラッキングツールのGTMを手動のTogglの結果と比較してみた

フロントエンドエンジニアの岡田です。 エンジニアは工数を出す機会が多いと思いますが、みなさんはどのようなツールを使っていますか? 私は数年前から、Togglというツールを使って計測しています。 仕事を始める前にはボタンをポチッと押し、終わったらポ…

git hooksをovercommitで管理して作業効率の底上げを狙う

チームで開発を進める上でちょっとした"決まりごと"が存在すると思います。 例えば、LCLの開発チームには以下の"決まりごと"が存在します。 コミットメッセージの先頭にはYouTrackのIssue番号を付ける RuboCopで設定したコーディングスタイルになるべく従う …

GASでラクをする技術(Gmail・Google Calendar・RSS編)

LCLでは業務や情報収集の中で定期的な作業を行う際にGoogle Apps Script(以下、GAS)を利用した自動化をしています。 GASとは、クラウド上でスクリプトを実行できるサービスです。スプレッドシートをはじめ、Googleが提供している色々なサービスと連携する…

突撃! 隣のChrome拡張機能

フロントエンドエンジニアの岡田です。 みなさん、Chromeの拡張機能、使っていますか? 拡張機能は、一つ一つはシンプルなものでも、既存のWebサービスをより使いやすくしてくれます。作業効率が上がるので、良い機能はどんどん取り入れていきたいですね。 …

iTerm2とfish shellを使ったターミナル環境構築のはじめの一歩

先日、エンジニアチームでの勉強会にてターミナルを題材としたハンズオンを行いました。今回はその際に共有した業務効率を上げるためのターミナル環境構築について紹介します。 以下に心当たりのある方は一緒に構築していきましょう。 ターミナルがモノクロ …

Zapier × ChatWorkでちょっと面倒な日々のタスクを自動化する

フロントエンドエンジニアの岡田です。 LCLのエンジニアチームでは、積極的にリモートワークを行っています。私も週に2日は完全リモートワークで、他の3日間も在宅勤務と会社での勤務を併用しています。 そこでエンジニアチームで大切にしているのが、チャッ…

Google Chrome拡張機能で業務改善 入門編

フロントエンドエンジニアの岡田です。 業務改善大好きです。 LCLに入社してからは、Google Chromeの拡張機能でちょっと便利なツールを作っています。 Google Chromeの拡張機能は、HTML, CSS, JSで作るので、気軽に始められます。 今まで作ったツールは以下…