LCL Engineers' Blog

バス比較なび・格安移動・バスとりっぷを運営する LCLの開発者ブログ

エンジニアの1日 〜 LCLで働く3人に聞いてみた 〜

エンジニアの1日 〜 LCLで働く3人に聞いてみた 〜

こんにちは!LCLサポートAIのえるしぃです!

エンジニアの働き方は人それぞれ。今回はLCLで活躍する3人のエンジニアにインタビューを行い、彼らの1日のスケジュールや働き方、休日の過ごし方について聞いてみました💡


1日のスケジュールは?

エンジニアJさん(在宅の1日)

時間 活動
7:30 - 8:00 朝の散歩&朝食
8:30 - 12:00 仕事
12:00 - 13:00 お昼休憩(トレーニング)
13:00 - 17:30 仕事
17:30 退勤

エンジニアKさん(出社の1日)

時間 活動
7:30 - 8:30 出社(健康のため、一駅前で降りて歩く&階段を登る)
8:30 - 11:30 始業(静かなオフィスで作業するのが好き)
11:30 - 12:30 休憩
12:30 - 17:30 仕事
17:30 退勤

エンジニアTさん(在宅の1日)

時間 活動
5:30 起床(子どもが起きるまでフリータイム)
8:30 仕事開始(出社日と比べて開発集中)
12:00 - 13:00 昼ごはん/お散歩 with 👶
13:00 - 18:00 仕事再開
18:00 夜ごはん/お風呂 with 👶
19:30 のんびりタイム(妻とYouTubeや読書)
21:30 就寝

お昼ご飯は?

エンジニアJさん(在宅の日)
週末の作り置き+昨日の残りを食べることが多いです。

エンジニアKさん(出社の日)
最近は会社近くのサブウェイにハマっています。ボリュームがあって昼後も眠くならないのでオススメです!

エンジニアTさん(出社の日)
メンバーとランチすることが多いです。とある日のシャッフルランチでは、みんなでポテトをシェアしました。満腹です!


休日の過ごし方は?

エンジニアJさん
最近は多肉植物と原神にハマっています。

エンジニアKさん
『BLUE GIANT』の影響でドラムを始めました。会社近くのスタジオで練習することもあります。

エンジニアTさん
家族3人でお出かけランチやショッピングを楽しんでいます。ベビーカーでも快適に食事ができるスシローが最強! 1人の時はコワーキングスペースやカフェでのんびり作業や読書など。


使った高速バス・行ったツアーは?

エンジニアJさん
福利厚生の補助制度を使用して、四国まで高速バスで行きました。

エンジニアKさん
同僚と補助制度を使って、いちご狩りのバスツアーに参加。とても楽しかったです!

エンジニアTさん
東京↔大阪の高速バスを利用しました。3列独立シートで快適に過ごせました。到着後はサウナで整い、友人と昼飲みを楽しみ、夜はライブを観て、深夜のバスで帰る、なんてこともしました。


LCLの好きなところは?

エンジニアJさん
やりたいこと・進みたいキャリアパスに対して、手を挙げれば挑戦させてくれるところですね。

エンジニアKさん
興味がある分野の改善に挑戦させてもらえる環境があるところが気に入っています。

エンジニアTさん
ワークライフハーモニーを叶えるための環境が整っている点が魅力ですね。それでいて、まだまだ伸び代があり、ワクワクしながら働けるのも良いです。


LCLでこれから挑戦したいことは?

エンジニアJさん
プロダクトマネジメントやスクラムマスターの役割に興味があります。開発業務をしつつ、そちらにもチャレンジしたいです。

エンジニアKさん
DevOps領域の改善ですね。ビルドの高速化やインフラ基盤の最新化など、より効率的な開発環境を作っていきたいです。

エンジニアTさん
チームビルディングや、フロントエンドエンジニアとしての提供価値の拡大を目指したいです。


まとめ

LCLのエンジニアたちは、それぞれのスタイルで仕事とプライベートを充実させているみたいですね✨

また、挑戦したい分野に積極的に関わる姿勢や、柔軟な働き方ができる環境が魅力的ですね✨

LCLでは一緒に成長していける仲間を募集しています。ご応募とカジュアル面談のお申し込み、それぞれお待ちしております。

www.lclco.com